【マイクラ】【画面分割】親子・家族で快適にプレイするための6つの設定

マイクラ

マイクラはかなり細かく設定できるように、設定項目が多くなっていますが、ほとんどの設定は初期値で大丈夫です。

マルチプレイをする場合は、以下の設定6つを抑えましょう。

ゲーム設定

「ゲームの設定」は世界を作成するときに設定しますが、後からいつでも変更可能です。ここで変更したい設定は3つです。

「ゲームの設定」は、「作成した世界の設定」の一部となります。なので世界に参加したプレイヤー全てに適用されます。

「難易度」は適切な設定に

マイクラは難易度を設定できるので、適切なものを選びましょう。

初期値は「ノーマル」になります。

ゲームに慣れていない場合、最初は「イージー」か「ピースフル」が良いでしょう。

  • イージー…敵から受けるダメージ、空腹によるダメージがノーマルより小さい
  • ピースフル…敵が出てこない。空腹にならない。

親子でプレイする場合は、子供の上達に合わせるのが良いと思います。

「味方へのダメージ」はオフに

親子でプレイする場合は、味方に攻撃は当たらないように(オフに)する方が良いでしょう。一緒に敵と戦いやすくなります。

「オン」から「オフ」に変更します。

「座標表示」は必要に応じてオンに

マイクラは自由に動き回ることができるので、子供がどこにいるか分からなくなることが良くあります。ゲームに慣れていない場合は、座標を表示(オンに)した方が良いでしょう(慣れた後は「オフ」に戻すことをお勧めします)。

ゲームに慣れていない場合、「オフ」から「オン」に変更します。

ビデオ設定

「ビデオ設定」は画面表示の設定になります。ここで変更したい設定は1つです。

「画面分割」は左右がおすすめ

画面分割マルチプレイの、分割方法です。これについては、好みがあると思いますが、私のおすすめは「左右の画面分割」です。それぞれ体験してみるのが良いと思います。

「上下の画面分割」から「左右の画面分割」に変更します。

プレイヤー設定

「プレイヤーの設定」はプレイヤー毎の設定になります。コントローラーの設定等で、世界を生成したプレイヤーと、参加するプレイヤーが異なる設定にすることができます。

ここで変更したい設定は2つです。プレイヤー毎に変更が必要です。

「感度」は低めに

「感度」は、目線を操作するジョイスティックの感度です。3Dゲームになれていなかったら、初期値では視点の動きがかなり速く感じると思います。

子供がゲームに慣れていない段階では、初期値だと、すぐに真上を向いたり真下を向いたりして何もできなくなるので、感度は下げた方が良いでしょう。

また、感度を低くすれば画面酔いしにくくなります。

「25」ぐらいまで下げます。

「オートジャンプ」はオンに

マイクラは、一段の段差はジャンプで上がることができます。オートジャンプを「オン」にすれば、一段の段差は勝手にジャンプしてくれて便利です。

また、通常、川や海を移動するときにはジャンプボタンを連打することになりますが、オートジャンプにすれば、ジャンプボタンを押さなくても移動できるようになります。

特に子供がゲームに慣れていない場合に便利な設定です。

「オフ」から「オン」に変更します。

補足

後は、実際にゲームをしながら変えていっても良いと思います。

私は、コントローラーレイアウトの設定も変えてみました(これは本当に好みと思いますので、紹介しませんでした)。

そして、子供がゲームに慣れてきたときに「難易度」をノーマルに戻して、「座標表示」もオフに戻しました。


タイトルとURLをコピーしました